お役立ち情報目次
横浜で後遺障害で弁護士をお探しの方へ
1 横浜の方のご相談について
⑴ 横浜駅近くに事務所があります
弁護士法人心 横浜法律事務所は、横浜駅「きた東口A」から徒歩3分の場所にあります。
横浜駅はJR、横浜市営地下鉄ブルーライン、横浜高速鉄道みなとみらい線、京急本線、相模鉄道本線、東急東横線といった複数の路線を利用できる駅で、横浜や周辺地域から電車でのアクセスが便利ですので、当事務所はご相談にお越しいただきやすい立地かと思います。
お仕事で普段から横浜駅を利用しているという方や、乗り換えで利用しているという方も多いのではないでしょうか。
調整によって、平日の夜遅い時間にご相談を承ることもできますので、お仕事帰りに相談したいとお考えの方にとっても、駅近くの当事務所はご利用いただきやすい事務所かと思います。
⑵ 電話相談にも対応
後遺障害は電話相談にも対応しておりますので、遠方にお住まいの方、横浜の事務所まで足を運ぶことが難しいという方、来所する時間がなかなか作れないという方は、電話相談をご利用いただければと思います。
弁護士への相談が初めてで、事務所に出向くのは敷居が高いと感じている方も、電話相談であれば気軽に利用できるのではないでしょうか。
テレビ電話相談も承っておりますので、弁護士の顔が見える形で相談をご希望の方はお申し付けください。
2 後遺障害の等級申請は弁護士にお任せください
後遺障害の等級申請は、相手方の保険会社が申請を行う事前認定と、ご自身で申請を行う被害者請求という2つの方法があります。
手間がかからず楽だから相手方保険会社に任せるという方もいらっしゃるかと思いますが、保険会社が適切な資料をしっかりと集めて内容を精査して申請を行ってくれるとは限りません。
万が一申請内容に不備があると、適正な等級認定を受けられないおそれがあります。
こういったリスクを回避するためにも、自分自身で申請する被害者請求を選択することをおすすめします。
適切な等級認定を受けることが大切な理由として、後遺障害等級が認定された場合、その等級数によって受け取れる金額が変わってくることが挙げられます。
後遺障害等級が認定された場合に受け取れる金額について詳しくはこちらをご覧ください。
お一人で後遺障害申請を行うことは負担も大きいかと思いますので、後遺障害に詳しい弁護士にご相談ください。
3 当法人は交通事故の後遺障害を得意としています
後遺障害で適切な認定を受けるためには、後遺障害に関する知識が必要となります。
通院先の選び方や診断書に記載してもらうべきことなど、様々な知識を備える必要があるため、普段から交通事故の後遺障害を取り扱っており、この案件を得意としている弁護士に相談されることをおすすめします。
当法人は、交通事故に注力しており、日頃から交通事故案件を中心に扱っている弁護士がいます。
交通事故を得意とする弁護士が、後遺障害の相談にのらせていただきますので、安心してお任せください。
後遺障害申請に関しても、申請に必要な資料の内容を精査する等、しっかりとサポートさせていただきます。
4 お気軽にご相談ください
⑴ 当法人が用意しているサービスのご案内
妥当な等級数が知りたいけれど、誰に相談すればいいのか分からないという方や、弁護士に相談すべきか迷っているという方もいらっしゃるかと思います。
当法人では、後遺障害認定を無料診断するサービスをご用意しております。
等級数は賠償金にも関わってくる部分となりますので、不安や疑問をお持ちの方は、妥当な後遺障害の等級を無料で予測する当サービスをご利用いただければと思います。
⑵ ご相談には弁護士費用特約が使えます
当サービスをご利用後、弁護士に相談したいけれど費用がいくらかかるのか分からないため不安だという方もいらっしゃるかもしれません。
当法人では、交通事故のご相談には、弁護士費用特約をご利用いただけます。
弁護士費用特約は、保険に付けることができる特約で、これを利用すると、保険会社から弁護士費用の支払いを受けることができます。
高額な案件でない限り、保険の範囲内で足りるため、費用の負担を心配することなく、相談していただけます。
もしも、弁護士費用特約がないという場合でも、交通事故のご相談は原則無料で承っておりますので、交通事故による後遺障害でお悩みの方は、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
お役立ち情報目次