後遺障害・後遺症に強い弁護士

  • 交通事故に遭ってしまった。
  • いたみ,しびれがいつまでも引かない。
  • 医者には症状固定と言われたが,もう少し様子を見たい。
  • 事前認定の結果に納得いかない。
  • 被害者請求に必要な書類集めが難航している。
  • 提示された損害賠償額に納得いかない。

後遺障害等級認定をスムーズに運ぶには

「疑問を感じたらすぐ」専門家のアドバイスを受けることです。
「なんか違うんじゃないか?」
「本当にこれでいいのか?」
そんな考えがよぎったら,どんなタイミングでも構いません。
いつでもご相談ください。

弁護士法人心の「後遺障害等級認定サポート」ご契約までの流れ

1.お電話・メールにてお問合せください

 まずはお気軽にご連絡ください。
 親切丁寧に対応させていただきます。

TEL:0120-41-2403

2.ご面談の上,疑問・お悩みを詳しくお聞きし,状況に即したご提案をいたします。

 当事務所は、依頼者様をしっかりサポートできるように、依頼者様の状態,疑問・お悩みをお伺いいたします。
詳しい事情をお伺いしながら、依頼者様の状況やご要望に合った提案をいたします。
また、必要な書類等はこちらでご説明させていただきますので、ご安心ください。

3.ご契約

 提案・費用にご納得いただき,ご契約となりましたら業務を開始させていただきます。
もちろん、ご相談にいらっしゃったからと言って必ず契約しなければならないということはありませんので、ご安心ください。
 ご納得いただいた上で、サポートいたします。

電話相談

弁護士法人心が選ばれる理由

顧問医のご挨拶

弁護士法人心への相談をお考えの方へ

事故に遭ってしまった時は

人生において事故に遭ってしまうということはそう何度もあることではないです。

突然事故に遭ってしまったら,誰もが慣れない手続きや,相手方保険会社とのやりとりに困惑してしまうのは当然だと思います。

事故に遭ってしまっただけでも辛いのに,その後の相手方との手続きで不安な思いをするのは避けたいのが通常かと思います。

特に,保険会社の提示した示談案は適正な価格であるのか等,ご自身で判断するのは手間もかかりますし,不安なことと思います。

そのようなときは交通事故案件を多く取り扱っている弁護士が多数在籍しております弁護士法人心にお任せください。

後遺障害等級の認定に対するこだわり

弁護士法人心は後遺障害等級の認定に徹底的にこだわりを持っています。

なぜなら,等級が認定されると受け取れる賠償額が大きく変わるためです。

場合によっては当初保険会社の提示した賠償額よりも1桁増額することもあるほどです。

そのような状況にも関わらず,事故の被害に遭われた方々が適正な後遺障害等級を認定されないケースが多くあります。

当法人では「後遺障害等級認定サポート」という制度をとり,一人でも多くの方が適切な賠償を受けられるよう,私たちは努力を惜しみません。

後遺障害認定は,共済を除き,損害保険料率算出機構とその下部機関の自賠責調査事務所がすべて一括して行っています。

当法人にはその損害保険料率算出機構の後遺障害認定一筋で15年関難易度の高い案件や異議申立案件を中心に4000件以上の後遺障害認定に関わりキャリアを積んだスタッフがいます。

ムチウチのようにその証明の難しさから認定基準を正確に把握していないと認定が受けられないことが多い事案についても絶対的な自信をもっています。

弁護士法人心では,交通事故に強い弁護士のみならず,後遺障害に精通した専門スタッフも揃っておりますので,ご不安を抱えた依頼者の方に対し丁寧かつ迅速に対応が可能です。

ご依頼の流れ

後遺障害認定をスムーズに運ぶには,事故に遭われて少しでも不安な点,疑問がございましたらなるべく早い段階で弁護士等の専門家のアドバイスを受けることが大切です。

当法人は,初めてのお客様専用ダイヤルをご用意しており,平日だけでなく,土日祝日もお電話にてご相談のご予約を承っています。

フリーダイヤル0120-41-2403までお気軽にご連絡ください。

ご予約をいただければ夜間,土日祝日のご相談も承っております。

ご相談の際に,丁寧に後遺障害に関するお悩みをお伺いすることはもちろん,今後の見通しや弁護士費用についてしっかりとご説明させていただきます。

ご納得いただいてからご契約となりますので,安心して相談にいらしてください。